取材日記。 ― 2009/06/01
取材帰り。 ― 2009/06/01
W126 カブリオレ ― 2009/06/06
仲間が遊びに来た→餃子。 ― 2009/06/07
濃霧の六甲山。 ― 2009/06/11
愛車メンテナンスとプレジと再会。 ― 2009/06/13
いつもの工場に、愛車を診てもらいに行きました。
クラッチレリーズと疑っていた漏れも、どうやら違うようでオペかも。
少量だからよくわからない。
奥には、懐かしのプレジデントが。
3年前に1年ほど乗っていたH252です。
次のオーナーさんがココに修理に出したみたいですが。あれからいろいろ修理してお金かかってるようです。
何故かカスタム?改造?されることの多いプレジですが、どれもノーマルのカッコヨサには及んでいない、と思います。
乗っててそう思いました。ホイール変えただけでもバランス崩れます。
三重のほうで車高を少し下げてフルノーマル、の個体があったように思いますが、恐ろしいほどカッコ良かった。
また乗りたい1台。
クラッチレリーズと疑っていた漏れも、どうやら違うようでオペかも。
少量だからよくわからない。
奥には、懐かしのプレジデントが。
3年前に1年ほど乗っていたH252です。
次のオーナーさんがココに修理に出したみたいですが。あれからいろいろ修理してお金かかってるようです。
何故かカスタム?改造?されることの多いプレジですが、どれもノーマルのカッコヨサには及んでいない、と思います。
乗っててそう思いました。ホイール変えただけでもバランス崩れます。
三重のほうで車高を少し下げてフルノーマル、の個体があったように思いますが、恐ろしいほどカッコ良かった。
また乗りたい1台。
セドリックのエアショック交換。 ― 2009/06/20
フリーマーケット出店@メリケンパーク ― 2009/06/21
NHOM参加してきました(その1) ― 2009/06/29
土曜日は、現地(袋井)に前泊。
日曜日にイベントに参加してきました。
http://nhoablog.jugem.jp/
当日は雨です。が早めに入場しました。
がんばるスタッフさんには毎度、頭が下がります。
日曜日にイベントに参加してきました。
http://nhoablog.jugem.jp/
当日は雨です。が早めに入場しました。
がんばるスタッフさんには毎度、頭が下がります。
最近のコメント